ホーム > 広告代理店事業
当社では自社で開発した位置情報広告ツール「i-locAtion」、並びに「DiP」を提供しております。
ユーザーのリアル行動を基に配信対象者をセグメントできる広告配信ツールです。以下の4点が特筆すべき特徴です。
当社では自社で開発した広告効果測定ツール「i-generation」を提供しております。
お客様のサイトやアプリにi-generarionタグ(SDK、各種タグ)を導入していただくことで、
種類の違う広告の運用を全て当社で一括してお引き受けすることが出来ます。
全ての広告を1つの管理画面で管理することが出来るため、より効果的な広告運用を行っていただくことが可能です。
リスティング広告とは、検索連動型広告とも呼ばれ、その名の通り検索キーワードに対し広告を露出させる手法です。 エンドユーザーが気にしているキーワードに紐付けて広告を表示させるためマッチング率が極めて高く、広告効果としては数多くの企業様から好評をいただいております。
昨今、スマートフォンはTVや新聞、雑誌等を抜き最も注目されるメディアとして生活の一部として浸透しています。そのスマートフォンの中でなくてはならないもの、それがSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)です。
SNS広告とは、TwitterやFacebookなどに代表されるSNSを用いた広告展開で、居住地域や年齢、性別、趣味や趣向などといった、より細かなターケット設定を行う事で、より的確でより効果的な集客を行う事が出来ます。
当社は、Twitter社より広告代理店として正式な認可を受けており、更に日本初のスマートフォン専業広告代理店としてのノウハウを生かした、他社にはない高効率なサービスを提供することが可能です。
アフィリエイト広告とは、成功報酬型広告とも呼ばれ、その名の通りクライアントの定めた条件を達成した成果報酬として広告を受け取る手法です。
条件を満たして初めて成果を支払うため、リスクが一番低く、様々な企業様がご出稿されております。
確実に収益に繋がる広告展開を希望される方にオススメの手法です。
リアルアフィリエイト広告とは、WEBアフィリエイトではアプローチできなかったユーザへ、携帯販売等の店舗スタッフが、
新規購入や機種変更時に、コンテンツ(商品)のプロモーションを促すことで、幅広いユーザの獲得を可能にするサービスです。
純広告とは、広告主が広告原稿を作った上で、広告料金を支払い媒体に掲載される広告のことを指します。 費用は期間に対する出稿や、インプレッション・クリック数に応じた費用等、形態は様々です。 出稿するサイトと出稿させるサイトの相性が良ければ優良なユーザーの集客につながりますが、 ある程度は出稿するサイトとの相性が必要となるためアフィリエイト広告に比べると若干リスクが高い広告手法です。
ADネットワーク広告とは、複数のウェブサイトをネットワーク化したウェブ広告媒体の事です。
同一のネットワークに参加している複数のウェブサイトに一括で出稿できます。
また、短期間で大規模な露出が見込める点などがメリットです。
SEOとは、ある特定の検索エンジンを対象として、検索結果でより上位に現れるようにウェブページを書き換えること、または、その技術のことを指します。
関連性の強いワードを常に上位表示させることで、新規顧客の流入はもちろん、サイト自体のブランドイメージ向上にも繋がるため、ネットサービスを運営するためには、必須の対策と言えます。
当社の取り扱う事業について
自社開発によるコスプレイヤーのためのSNSアプリ「コスらぼっ!」 や位置情報を即座に手に入れることができる「haloo」など、 よりユーザーが求められるメディアを開発・提供いたします。
社外役員紹介サービス「エグゼクティブハーツ」を始め、効率的な新卒採用を提供するハローナビ、 深刻なエンジニア不足に応えるテックハーツなど、様々な人材採用へのお手伝いを行っております。
スマートフォンアプリやウェブシステムの開発といった、現代で多く求められるユーザーの ニーズに沿った受託開発を行っており、スマートフォン広告との連動による収益化モデルもご提案が可能です。